【ボードゲーム】パスタをゆでる要領

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

スティッキー

スティッキー (Zitternix) 日本語版 日本語説明書付き ボードゲーム
スティッキー (Zitternix) 日本語版 日本語説明書付き ボードゲーム

スティッキーをプレイ。

画像ぼけぼけ。
棒の束を倒さないように一本ずつ引き抜いていくゲームなんだけどすぐ倒れすぎじゃない?
全部私が立てて、私が倒してた。
3人でやって二巡目で倒れた時とか信じられなかったもん。不思議な力が働いてるとしか思えない。
立てるのはめっちゃうまいので、誰が真っ先に立てられるかって勝負なら絶対負けない。

ポーションエクスプロージョン

その後は久しぶりのポーション!

遊ばれまくってるのか台座がすぐ壊れてポーション決壊しまくり。
人数の関係で私は説明係だったけど相変わらず説明めっちゃ下手…!!
皆でポーションのスキル回し読みしてる中、1人だけスマホで英語の説明読んでてカッコよかった!!英語読めるのいいなー
個人的には作ったポーションは1ターンに1本だけ飲めるルールのほうが楽しいと思う。

ペンギンパーティ

ペンギンパーティ (Pingu-Party) 日本語版 カードゲーム

ペンギンパーティ (Pingu-Party) 日本語版 カードゲーム

その後は私の持ってきたペンギンパーティ。

買ってからまだやってなかったんだけど、最初こそ「ん?簡単じゃない?余裕でしょ」って思うんだけど絶対詰む。
ピラミッドに登れなかったペンギンは落ちてシャチの餌になるって設定のエグさよ…
今回は使わなかったけど、今度はコイン使ってやってみてもいいかも!

コメント