■LocoRoco(ロコロコ) ※ネタバレ注意
[jin-w-sen color=”#eeeeee” size=”10px”]
セールで買ったロコロコをやった。懐かしい&かわいいが止まらない。PSPでめちゃくちゃやってたな。ロコロコのうたも未だに歌える。
PSP 「プレイステーション・ポータブル」LocoRoco 得得パック(セラミック・ホワイト) 特典 オリジナルクリーナー付き【メーカー生産終了】
PSPもロコロコバージョンを持ってたわ。
ロコロコのうた -LocoRoco Original Soundtrack-
懐かしすぎてサントラも買っちゃった。良すぎる。
LRのボタンで画面を傾け、ロコロコと呼ばれる生物をコロコロ転がしてステージをクリアしていくゲーム。
見えている部分以外にも隠れた部分や
風にのって舞うなど様々なギミックもあってもれなくかわいい。
基本LRボタンのみで操作するかわいいゲームなんてぬるいんでしょ?って思われがちだけど結構難しい。思ったとおりに転がらなかったり、トゲにぶつかるとショックで分裂硬化して数秒以内に回収しないと消えてしまったり、分裂した状態で距離が離れすぎると敵に食われて死んでしまう。
ロコロコの世界も楽じゃない。
ムイムイと呼ばれるお友達を回収すると、ロコロコの家を作るためのパーツがもらえる。
道中集めた虫を使ってできるクレーンゲーム。家のパーツとかもらえる。
ロコロコを捕まえる事ができるんだけど、常にやばいくらい痙攣していてするりと抜けていくから難しい(これは奇跡的に一匹捕まえられたシーン)
貰ったパーツを使ってお家をカスタマイズして、ロコロコを左側の坂に連れて行きたかったのに、隙間に挟まったロコロコとずーっとぺちゃくちゃ喋ってて全然動いてくれなかった。彼らにも意思があるので、私の力ではどうにもならないこともある。
LRで画面を傾けられないシーンでの私は無力なのだ。