100万円分本を読む:4冊目:葬送のフリーレン 4巻 ※ネタバレ注意

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

葬送のフリーレン(4) (少年サンデーコミックス)

葬送のフリーレン(4) (少年サンデーコミックス)

あらすじ
勇者の死後も生き続けるエルフの魔法使い・フリーレン。
かつて勇者たちと冒険した旅路を、再び辿ります。
昔も今も旅路を彩るのは、
かけがえのない出会いと行事(イベント)の数々――
物語は、勇者たちとの日常を思い起こしていく。
英雄たちの“記憶”が繋がっていく後日譚(アフター)ファンタジー!
Amazonより)

⬛︎ネタバレ注意⬛︎

読みながら書いているとりとめのない感想メモ。
すでにこの本を読んだ事がある人向けです。


5.0

・ザインの装備まで買い戻してあげるの優しい。

・やっぱりザインを冒険に誘ったゴリラって、モンクのクラフトっぽいんだよなぁ。気持ち耳が尖ってる気もするし。

・フリーレンの投げキッス…えっちすぎるな。子供には見せられん。

・どういうタイミングでヒンメルにこんなえっちな投げキッスを…?

・年老いたハイターマジでいいよな。色々悪いことも知った上での優しさやおちゃめがあるおじいさん…。

・年頃とはいえ、フェルン結構めんどくさい女だ。気持ちはわからんでもないけど。

・ザインに諭された時は理解を示してるし、素直になれないのか。ちゃんと謝れるのは偉い。

・ザインに対してのフェルンは結構塩対応してたのに、ザインとハイターを重ねてたんだ…。まぁここらへんフリーレンに相談してもあれだしな…

・ハイターはハイターで大人の振りしてたのか(ここまで来ればもうそれも立派な大人な気がするけど)。以前、ハイターがフリーレンを褒めてあげるって言ってたけど、今回は逆にフリーレンが子供にするようにハイターを褒めてあげてたのめっちゃよかったな。

・大人のお姉さんのなでなで。

・アイゼン固いな。

・女心難しい〜〜!!!!!!!!!

・フェルンがシュタルクに貰った腕輪を大事にしてるだけに、指輪を探し続けるフリーレンの気持ちもわかるんだろうな。とくにヒンメルはもう居ないから余計…。

・またえらい遠くに…。魔法教えてもらわなければ見つからなかった。

・これ、ヒンメルは花言葉の意味知ってるやつじゃーーーーーん!!!

・ザイン、デキる男

・フリーレンかっこいい!!普段の寝起きは、もだもだしてるイメージあるけどこういう時はちゃんとやる。しかも倒した後の「うん、わかった」が良い。

・オルデン卿もシュタルクの親父と同じかと思いきや、ちゃんと優しい父親でよかった。

・フェルン両手にドーナツ持ってる…

・フォル爺つよっ

・昔馴染みだからかフリーレンが終始楽しそうに話してて可愛い

・フォル爺の話切ないな…。死が近い感じがして余計…。

・戦士ゴリラ…

・「あいつはそう名乗る」ってことはやっぱりゴリラはクラフトではないのか

・ゴリラはクラフトじゃなかった!!でもゴリラがゴリラになるきっかけがクラフトだった!

・しかもアゴヒゲの名付け親はハイターだった。

・「カビを消失させる魔法」と「しつこい油汚れをとる魔法」欲しい!!なんなら空が飛べるみたいな魔法よりもこっちが欲しい。

・痴話喧嘩すぎる。

・あぁ…怖いと思っちゃったのか。確かに触り方がちょっとね…。これは可哀想。

・もう付き合っちゃえよ!!!

・ザイン〜!!行かないで〜!!このPTに必要なメンバーだよ!!職業的にも人間関係的にも。

・心の支えが必要なのは子供だけじゃない…良い話だ…。自分を大切に思ってくれる人が傍で手を握ってくれてるのは心強いよね

・クラフト出てきた!

・ユーベル可愛い

・「でもすぐ死んじゃうじゃん」今のフリーレンなら絶対言わない言葉だ…

・もう喧嘩してる!


累計:2,332円
残り:997,668円

感想
スポンサーリンク
chocoをフォローする