■ボードゲーム

【ボドゲ】ボドゲ会に行ってきた in ~賽は投げられた~

先日なおちゃんと一緒に、スノーの酒場で知り合ったクロさん主催の「~賽は投げられた~」に行ってきましたー!
もうなおちゃんの楽しみにしっぷりったらすごかったw
わかりづらい場所にあるって聞いてたので少し早めに向かったもののほんとわかりづらい場所だった!
隠れ家的!
「え?ここらへんじゃないの?でもないよね」とか言いながらうろうろしてたら、お坊さんが出てきたのでなおちゃんが拝み始めて、「お坊さんを拝むのおかしいやろwww」って突っ込みを入れてたら、「んん!?地図的にこのお寺の横じゃない?」って振り返ったら
0152108f4dd980cf0df8a2e1fdefec5356c7018c73.jpg
あ、あったーーーー!!!ありがとう!!お坊さん!!!!
恐る恐る入ったら一番だったw
01b938732e8033d26810aad07d465631e9e32b1e99.jpg
オシャンティなグラスで出てくる。
もう一個のでかいワイングラスみたいなのもよかったなー。
ボドゲやってるとすぐ喉が渇くからな。
◆ゴキブリポーカー

Drei Magier ごきぶりポーカー
0167cf36e53674b7276734f7624387dde0dd81a311.jpg
まずはゴキブリポーカー。一度はなおちゃんとやりたかった、絶対盛り上がる!
説明途中にもう一人来たので3人でゴキポ。
私は割と安全圏で二人がギリギリの戦いを繰り広げていて、どちらかをドボンさせる雰囲気になっていたものの実は私が持ってるカードを突き返されると私にもリーチがかかってしまう感じで内心ひやひやだった。
勝ったけど。
◆The Big Cheese(ビッグチーズ)

ビッグ・チーズ 日本語版
0135147cb62d1113b7ad257ba6f1dc4caa5ce7847f.jpg
もう少し人数がふえてビックチーズ!!
これは以前別のところでやったものの、メンバーがうーんな感じでもう一度やってみたかったからすごくうれしい!
写真撮ってないけどカンカンがすごいかわいい。
今回落札をあんまりできなかったのと、サイコロ運がなくて負けた・・
◆テレストレーション


テレストレーション日本語版
人数が増えてきて次はテレストレーション。
12人用とかすごい!
014c967019898207dc5e51223caf95774111e1d416.jpg
お題【絶滅】
018e0b71b6f6c0ad63b898f69fa083658a26fb197f.jpg
きょうりゅう時代終了て・・・・!!こっから恐竜に引っ張られていったw
絶滅って言葉が出てこなかったらしいw
なおちゃんが隣の時点である程度予想はできてた。

途中でおなかがすいたので外まで食べに行くことに。

周りが民家っぽいと思いきやあんがい小さくて素敵なお店がたくさんあった!

01d85999d217d5fcf43cf214e8375872e26479a64a.jpg

道に迷ってた時から気になってた89cafe(エイトキューカフェ)。ヤキューカフェかと思った・・・。

01550856b80643b9611042d8335b0ac1a9ed3b8b64.jpg

外観もオシャンティ。
011834e50de3ef28a8e7d5376b533b3e604fa22da5.jpg
ゆずソースのロコモコ。
ロコモコ=ソースなイメージなのにゆずと聞いてこれに決める。

さっぱりしてて美味しかった!

016920b6669dd2c2760dfebef077464254326e5666.jpg
なんと看板犬がいた!!すごく人懐っこいしあいさつしに来てくれるし最高。
01dfbd8dad963c77bd21ad65b74a37b74fe245d7c0.jpg
久しぶりに犬をさわったなー鼻が長い。かわいい。
11歳らしく歩き方はゆっくりだったけど、顔はすごく若かった!!美犬!
01a4502a5911293ccacc367e4909bf81c3823501dc.jpg
哀愁漂う背中・・・。
私たちのところに来た店員さんは微妙だったけど、犬がいるってだけでもうプラス点になっちゃう。

美味しくいただいた後はボドゲ再開。

ここからの順番はあんまり覚えてない。

◆デッドマンズドロー

01b3aad8ede3890630456c19fc96a6233efeb78b3d.jpg

パッケージがおしゃれで気になってたやったことがないゲーム。
・カードをめくる前に冒険を続けるか、帰るかを選択。
・帰るを選択すればその前までに出ているカードを持って帰れる。
・めくったカードには、「相手のカードを破壊」「このカード以前のカードはバースト後もキープ」「二枚めくる」など様々なスキルがある。
・同じ絵柄のカードが2枚でたらバースト。
「帰るorバースト」したら次の手番へ。
最終的に持っている点数が一番高い人が勝利。
カードのスキルリストも1人一枚あるし一回やれば次からはスムーズに行けるし運と度胸試しができるゲームですごく好き!
◆キャット&チョコレート


017d4c7029da337a667774b85386fb6c21d5d67ff5.jpg
キャッチョコ。買ったもののまったくやってなかったからこれを機にもっていった。
私のなのにルール聞きながら「へぇ~そうなんだ!!」ってなってた。
017ae83fc26de023daa59641f863d5e98fa83b92e1.jpg01b1b92fffa0f3bd610c107ae1a6ef0d25501aeb61.jpg
出ているお題「遅刻しそう」とか「犬がひかれそう」とかの危機的状況を手札のアイテムを使って回避するゲーム。
回答がよかったか悪かったか投票して、過半数が良いとなったらポイントがもらえる。
好きなだけ手札を使えるじゃなく、使う枚数も指定あるのが困りどころ!
うちのおかんは剣でハチを退治したりしないよ!!
◆新・キングオブトーキョー

リチャード・ガーフィールドの新・キング・オブ・トーキョー 日本語版
013cf698e50f623b626b287b94cbb6e8fd9d5c889f.jpg
新ってついてる割にはキャラしか変わってないらしいキングオブトーキョー。

こういうゲームすぐに突っ込んでいって死んでしまうんだよね、って思ってたら今回も無事2番目に脱落。ちまちま20ポイントも溜めるくらいなら、10ダメージ与えたほうが効率いいだろうが!ってなる。

◆neu


ノイ (Neu)
ネウ、じゃない、ノイ。

ひとりずつカードを出していって101を超えないようにするゲーム。

誰でもやれてわかりやすいゲームだけど、今の数字が何かを忘れるw

◆ハゲタカのえじき


0187579b44f45ca34ea39e20d1f36a9134b297ff26.jpg

昔一回やったことがあるえじき。これめっちゃ弱い。

相手がどのタイミングでぶっこんでくるのか読めなくてマイナス点めっちゃ引き取っちゃう。

◆アタッケ


01b84efaad5fa26fbaffffd132bbed42a0e31e130e.jpg
カードを出し合い点数の高い人が勝利。

各種目(色)のトップを決めて、4種目先にとった人が勝ち。

無色の盾カードをいつ使うかがポイント!

これは私勝ちまくってたなー!

◆キャットテン

01b0c964701baca4678df5afa4b868b59b144ea9ee.jpg
カードを山からめくっていって10になればキャットテン。オーバーすればバースト。

それだけなら単純なんだけど、数字の合計が7以上ならめくるのをやめてサイコロの目ででたスキル(相手のカードから2枚奪う、自分のカードを2枚捨てる等)を使うってルールが楽しい。

なによりイラストがすごくかわいくて癒される!猫好きなら絶対喜ぶ。

◆ドブル


ドブル 日本語版
なおちゃんが愛してやまないドブル。

何回やっても飽きずに「もう一回!もう一回!」ってやりたがるw

大体あつあつポテトばっかりやるんだけど、これも相手によってやりやすいやりにくいあるなー。
スピード勝負だからカードを掌に載せててくれてたら渡しやすいんだけど、つまむように持ってる人には渡しづらい。

そしてこれを機にドブルを買うことになりました( ˘ω˘ )


01f629912dafc03ca640226b03a4958c84918f8579.jpg

ずーしーほっきーの会の人に自慢される。
ドデカッ!!って言うほどでかくないしw
いいなーいいなー!!めっちゃかわいい!
これ以外にも遊んだ気がするけど写真が残ってない。
それくらいたくさんのゲームを体験できた!!
人狼には参加しなかったからその関係で後半はずっと端っこで顔見知りでひっそりと遊んでたから、前半ほどいろんな人とは遊べなかったけどまたいくつかやったことのないゲームができて私のほしい物リストが潤ったなー。
普段少人数で遊ぶことが多いし、キャッチョコのようなゲーム性とはまたちょっと違ったタイプの物は買っても使いどころがないかも・・・と思ってたけど、やっぱり好きだから買い集めちゃいそうw
デッドマンズドローは本当に面白かったしまたやりたい!!
クロさん、始終忙しそうだったのにこっちにも気を使ってもらってありがとうございましたー!
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ 


にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
このサイト内における各製作会社から転載された全てのコンテンツの著作権については開発元に帰属します。

カテゴリー