
ルピシアグランマルシェ2025に行ってきました。
去年から紅茶にハマり始めているのでこれは行かないわけにはいかない!参加費無料だしね。
「予約制だし、10:30とかなり早めの時間だから言うて人もまばらでしょ」と思ってたら10:30の時点でもかなり多い(なんなら10分前から入れてもらえた)。
こんなに紅茶を好きな人が居るのか…とビックリした。

ニセコの生き物たちのフォトスポット。
次は65種類以上のお茶を試し飲みできるスポットへ。(ほとんどのお客さんはここが目当てだと思う)
過去のグランマルシェのレポートを見ると「つぎすぎるとお腹がタポタポになるので、試飲はちょっとずつした方が良い」と書かれていたので欲張り過ぎずに本当にちょっとずつ飲んだ。
ただでさえ人が多くて試飲の列が出来てるのにもかかわらず、紅茶をついだあとそのままボトルの前で飲み始める人、感想会を始める人がいてあれはちょっと…って感じだった…。2.3人組の場合だと隣のボトルまで塞いでたり、そこから隣のボトル二スライドして飲んでまたその場で感想会してたりした。
一応アナウンスはされてるんだけどお喋りに夢中で耳に入ってないんだろうな。
それにしても気づかんかね。
今回はスタンダードな紅茶よりは変わり種の紅茶を飲みたかったので面白そうな名前の紅茶は積極的に飲むようにしてた。途中ホットもあって、アイスの感覚で飲んだらべらぼうに舌を火傷した。
基本的に砂糖は入ってない紅茶ばかりだけど、途中砂糖入りのミルクティーを飲んでその美味さに感動したな。甘さってすごい。

白桃烏龍茶 極品。
さすが押し出してるだけあってめちゃくちゃにいい香りがする。
「白桃の香りで烏龍茶?」って思ったけど、あまーい桃って感じの香りではなく上品でジューシーな桃の香りで烏龍茶の味を邪魔しない感じだった。
SNS投稿キャンペーンをやってたので、投稿して一筆箋をゲット。
フードコーナーもあり、ここから混んできそうな気配がしたので先に食べることに。


うーん、気になる。

午後から用事があったのでご飯は食べずにデザートだけにした。柔らかいかと思いきや結構生地がしっかりしていて食べごたえがあった。
フルーツの酸味とよく合う。
11時頃になったらもうとんでもない人の数になっていて試飲コーナーに群がる人!人!人!状態でとても飛び込む気にはなれず、その他の比較的空いているコーナーへ。
ルピシアの紅茶缶をミニサイズにしたものを売っててその時は「ちっちゃい缶に300円かぁ」と思ってしまったけど買えばよかったな。


お写真スポットも。
なるほどね、紐を持つことでラクダを連れてるように見えるのか。
ただ、どんどん人が増えるのと、この後も用事があったので1時間くらいで退散した。
レジは現金とキャッシュレスで別れており、袋に入れた商品を自分でかごに入れてからレジに向かうシステム。
その時レジで読み込みやすいようにバーコードを上にして配置してほしいと書いていて、賢いなと思った。

スコーン。6個セット(好きな味が選べる)で買えば安くなるのでセットを購入。
これがまたそのまま食べるのと、レンジで温めるのでぜんぜん違う!!
絶対レンジで温めたほうが良い。
スコーンって甘いのばかりだと思ってたからバジル&チーズが新鮮に感じたな。美味しい。

・クリームソーダ
・フリューリ
・メロンパン
・チョコミント
・トイボックス
・レモンスカッシュ
会場限定の味もある。チョコミントが一番のお目当てだったから売っててよかった。
クリームソーダぁ?メロンパン?レモンスカッシュゥ?って思って試飲したけど、本当にその香りがして面白くて速攻購入バックに入れてしまったな。どうしてこんなドンピシャな香りを作れるんだろう。最高。
他にもフルーツティやスティックタイプの紅茶、コーヒーや計量スプーンも買った。
5,400円以上または10,800円以上購入すると購入特典がもらえる。
これを知らずレジで「やべっ」っと思ってたら無事10,800円超えていたので特典ゲット。
ティーバッグセット&メルシーミルフォワ(中央のやつ)か、紅茶に関する本&メルシーミルフォワが選べて迷った結果後者をいただきました。
(ハリオ) フィルターインボトル 実用容量750ml ホワイト 日本製 FIB-75-W
基本的にホットで飲んでたけど、アイスティーのほうが飲みやすくなるという話を聞いたのと、今回買った紅茶がアイス向けのものが多いので、アイスティーを作るようにボトルを購入。(メロンソーダをホットで飲むと脳がバグりそうだし)
これがまたすごく使いやすい!!口が大きいから洗いやすいし蓋も開けやすく注ぎやすい。
フィルターは付いているから茶葉をそのまま入れても注ぐときにコップに茶葉が入りづらいらしいけど、洗う時の面倒くささを考えてお茶パックに茶葉を入れてそのままボトルでにいれて使ってる。
いい買い物をしたなーと思い、毎日戦利品の紅茶を飲みながら過ごしていると、ある日ポストにルピシアからの荷物が届いていた。何か買ってたっけ?と思いつつ開封すると紅茶がめちゃくちゃ入ってた!!!なぜ!!!
同封の丁寧なお手紙を読んだ所この件に関するお詫びの品だったらしい。いいのに…全然そんなこと気にしないよ…。
いうてちょっと過ぎた所でお腹壊したりはしないだろうし。
会員情報から対象者を割り出してお詫びの品を送ってってとんでもないコストがかかってるよ…。
しかも私は本来もらえないはずのティーバックまで貰っちゃってかなり得をしている。
「全然いいのに!!気にしないで!!」って思う反面、現金なものでこうやって物を貰ってしまうとよりルピシアのことが好きになってしまった。
「まぁばれないっしょ」ってするわけじゃなくて、きっちりとしている所が信頼できる。
沢山いただいた分、また気になる紅茶は積極的に購入しよう。