◆ポケットモンスター
Let’s Go! ピカチュウ&イーブイ ※ネタバレ注意
ほしいけどスイッチ持ってないしなーと思って迷ってたピカブイ。
来月ビルダーズ2もあるし…と思いながら部屋を掃除してたら久しぶりに開けた引き出しの中から10万円と、別のところから4万円でてきたので自分へのご褒美で買っちゃいました☆
ヨドバシの入り口でピカチュウもお出迎え。
はいドン!!
どっちかっていうとイーブイのほうが可愛いなと思ってたんだけど、私の周りはイーブイ派が多いしピカチュウのほうがいいかなぁ…と最後まで迷いつつ久しぶりにポケGoを開いたら
目の前にピカチュウが!!
もうこれはピカチュウにしろっていう天からのお告げかなと思いピカチュウにしました。
あとなんかたまごっちから出張してきたみたいなモンスターもいた。
本体とソフト、画面の保護シールと32GBのマイクロSDカードも。
本体を一緒に買うとSDが30%オフらしくて32GBにした。
カードの割引は下の方に小さく書かれててしゃがまないと見えなかったわ。ラッキー!
思ったよりも右コントローラーの赤みというか、蛍光感が強い…。
白の本体がない時点で…と特に選ばず買ったけど真っ黒でもよかったかもな。
保護シートは安心のピタ貼り、のハズが大失敗。
中央にホコリ入りまくってる…。
まぁ実際遊んだら気にならんだろ、と思ってたら電源入れたほうがモロにホコリが見えちゃってて泣く泣く剥がしてセロハンテープでホコリを取ったわ。
こういうの本当下手。
わー!!パチパチパチ!!
かわいい…
正直、ピカチュウってアニメのイメージが強すぎてどうしても「変に知恵のついた電気ネズミ」ってイメージと、私のポケモンじゃなくサトシのポケモンってイメージがあって可愛いと思えるか微妙だったんだけど、かわいいわ。
無駄な心配だった。
オーキド博士だ!!!
かわいい。
欲を言うならもうちょっと髪の毛とか顔とかいじれるともっとよかったなー
後々カスタマイズできるのかしら。
ライバルの名前は「としゆき」にした。なんかとしゆきっぽい顔してるしね。
昔はなんて名前にしてたっけなぁ…。
レッツゴー!!
年々飽きっぽさとめんどくささが加速してるからすぐプレイを止めるか、日記を更新しなくなるだろうけど飽きるまでは進めようと思います。