モンスターハンターワイルズ (公式サイト)※ネタバレ注意
道に迷うことでおなじみなので、連れて行ってくれるの本当に助かる。ずっとそばに居て。
動物好きとしてこんな事良いたくはないけど、自分か鳥かって状況だったら鳥をおいて逃げそうな気がするのに、鳥を逃がそうとしてるのかなりよかった。
ここでアルマが鳥を支えながら一緒に逃げてるのも良かった。
あと、チャタカブラに投げつけたイガイガの草玉が思いのほかデカかったな。流石にあれは痛いかも。
あとは私に任せな!
まぁこうですわな。
流石に操作がわからなくても倒せた。
ベロのシズル感がリアルだなぁ…。素材持って帰る時すごい砂ついてそう。
『死体』って出てる…。
はんこを押すようなクエストクリアも気持ちいいけど、今回みたいにじわりと出るクエストクリアも良いな。おしゃれ。
今回のハンター、決して中性的に作ってるつもりは無いし服装や声も女の子なんだけど、行動が漢らしくてかっこいいからめっちゃ好感度高い。強い女が好きなのでね。
「ハンターが喋るって解釈違い起こしそう…でもワールドはハンターが喋らない分受付嬢が話を進める形になってたから「うーん」と思う部分あったしなぁ…」と思ってたけど、ハンターが喋ってくれる方が良いわ。
結構男言葉だったりするときもあるから、たまに「そこは普通に喋って良いんじゃない?」って感じる時もあるものの、全然許容範囲だ。
声を可愛い系にしていたらセリフもかわったのかな?
少し体調が回復したのか、のっそりと洞窟から出てくる。てっきり「助けてくれてありがとう」的に私にすりよったりしてくれるかと思いきや無視。
媚びない鳥、セクレト。
なんだぁ?疑ってんのか!
(すっ…)
(あっぶね、チャタカブラ倒すのに夢中になって妹の事忘れてたわ。)
キャンプへの帰還。
オリヴィアさんがアトスとお手々繋いでるように見える。
なんて事ない「おかえり」って言ってもらえるシーンがすごく良かった。
みんなとどの程度の関係性なのかはわからないけど、忙しい仕事の合間にも「おかえり」って言ってくれるくらい優しい人達なんだろうなと思うと嬉しい。
しかもよそ者にも優しい。
本当に嬉しそうな感動の再会シーンで、助けられてよかった。
ただ、妹を見つけた途端お兄ちゃんがすごい力で私達を押しのけたのがちょっと嫌だったな。
いや、わかるのよ?妹がここにいるとわかっていても実際元気な姿を見たら我を忘れてしまうのは。
わかるんだけど、それでも力が強すぎた。
ただでさえ片付けの最中だし、お兄ちゃんの剛腕押しのけ術のせいですっ転んで木箱の角に頭ぶつけたりとかもするわけで。
どう?オリヴィエさんはそこらへんどう思った?
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
©CAPCOM