【6thLIVE 観客動員中止のお知らせ】
国内外における急速な新型コロナウイルス感染拡大状況、および「緊急事態宣言の再発出」を受け、大阪・愛知・東京での全6公演の観客動員を断念し、無観客でのライブ配信に変更させていただくことにいたしました。pic.twitter.com/kvlp74kej5音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』オフィシャルサイトキングレコード EVIL LINE RECORDSが手掛ける音楽原作キャラクターラッププロジェクト“ヒプノシスマイク“公式サイト— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) January 7, 2021
ヒプマイライブの観客動員中止のお知らせ。
大阪の現地受かっていたし、名古屋も当落待ち、他はすべてライビュで参戦しようと思っていたので「あああああああ!!!!」って気持ちと「まぁそうなるわなぁ…」という気持ちが入り混じっている。
ライブクラスタが怖いのももちろんだけど、そもそもキャストに50代60代がいるからこの判断をしてくれた所に少し安心もした。命あってこそだから…。
若くても掛かる可能性はあるし、「声優だから後遺症にはかからない」なんて保障は一切ないしな。肺活量が著しく下がって普通の生活をするのすら大変って人もいるらしいし…。
さすがに去年も出来なくなってるし、まだまだ感染者の減らない状況で公式側もこうなる事もある程度想定していたんじゃないかなと思う。
無理してやってもファン内外から批判が出てギスるだろうし、ライブなんて言い逃れできないほどに密だしな。今更ライブ当選していた人を半分減らして座席に余裕をもたせて開催したほうが批判を浴びていただろうし。
去年ライブ中止のお知らせが来たときは本当に辛くて泣いたけど今回は泣かなかった。
この一年でコロナで嫌ってほどイベント中止のお知らせを見てきたし、”中止になる可能性があるかもしれない”という覚悟の上申し込んでいるのもある。
何より、去年現地での5thライブが中止になって、かわりに行われたスタジオライブのクオリティがとんでもなく高くて、きっと6thライブもすごい物を魅せてくれる気がする!!
無観客だからキャストの気分がノらないかも…って思ってたけど5thの時はそれを感じさせない力強いパフォーマンスだった。(もちろん観客がいたほうが段違いなんだろうけど)
中止になってしまってそこから音沙汰もないコンテンツなんていくらでもある中”ライブをやってくれる”ということが本当にありがたい。
6thをやるだけでなく(どうなるかわからないけど)5thもリベンジでやってくれる。お客さんを入れられない場合は無観客でもライブしてくれるという対応だけでも希望があるよ。
最悪を想定して比較するのは良くないのかもしれないけど、変えられない現実は受け入れてその中でも与えてもらえるものに感謝したい。
ただイベントの場所代もろもろの損失はかなりのものだろうな…これも保険とか入っていそうな気はするけど…どれくらい保障されるものなのか…。
前回は無料視聴できたけど、全然有料にしてくれていい。なんなら投げ銭もさせておくれ。
去年はTwitterのタイムラインが地獄だったけど、今年は悲しみつつも「家ライブも楽しむ!頼むから課金させてくれ!!」って前向きな意見が多くてよかった。自宅で見られるなら「現地・ライビュまではいいかな…」って層やヒプアニ見て曲が良かったしなって層も手を出しやすいと思うから間口が広がったと思って…。
スタッフさんやキャストさんは本当に本当に悔しいと思うけど、去年同様前向きなツイートをしている方が多い。本当は愚痴りたい気持ちもあるだろうに…。だからこっちが凹むわけにはいかんよな。
私は誰よりもライブを楽しむぜ!!!