エオルゼアカフェに行った日!#05

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

■FINAL FANTASY XIV ※ネタバレ注意

2025年もエオカフェに行ってます。


「星芒祭」「降神祭」両方開催していたのでランチョンマットも2枚。ラッキー!

年賀状と新年の絵馬カード、エオカフェ大阪8周年スクラッチカード(C賞)。

去年のお正月も思ったけど、こういうはがきとか絵馬カードもらえるのめっちゃ嬉しい!

絶妙に可愛いスプリガン…!!!この力が抜けてる感じが最高。グッズ出してほしい。



希望の園エデン

明日を掴むために交わした、消えない約束の物語。
エオルゼアカフェ公式ページより)

カルーアミルクに生クリームとオレンジ、ブルーベリーが乗っている。モナカの傾きに色々勘ぐってしまうね。
ストローも白と黒でこだわっている。
エオカフェのモナカを食べるのは初めてじゃないのに、何故かすごく背徳的な気分になってしまった。百合の間に挟まる男の気分。
カルーアミルク久しぶりに飲んだけどおいしい。

ブラックトリュフリゾット
エオカフェの星芒祭といえばこちらの一品!今年も登場です!
エオルゼアカフェ公式ページより)

写真で撮るとトリュフがすごい真っ黒に映るけど濃い茶色です。去年も食べたけどやっぱりおいしいな。濃厚。画像に比べてシャバシャバ感がある。あともち麦が入っているきがする。
お皿の縁がただの模様じゃなくて箔押しみたいにボコボコしてるのがおしゃれ。(このお皿初めてじゃないのにその事実に初めて気づいた。)

セイントモクテル
星芒祭をイメージしたエオルゼアカフェのオリジナルドリンクです。
エオルゼアカフェ公式ページより)

見た目がめちゃくちゃかわいい!
ストロベリーソーダがものすごく作られたいちごの香りがする!駄菓子みたいで面白い。クリスマスっぽい雰囲気に合っているかも。マスカットの香りはわからなかった。

降神祭の抹茶ぱふぇ
門松をイメージした盛り付けに、パイッサを飾った抹茶ベースの和風パフェです!
エオルゼアカフェ公式ページより)

星芒祭のフレンチトーストが売り切れだったので抹茶パフェに。
門松のロールケーキの大きさにびっくりした!!ぽつりと入っている金平糖が可愛い上にちゃんと紅白だった。めでたい。そして結構デカくてガリガリ噛むことに。
生クリームが濃い分、抹茶プリンとコーヒーゼリーがさっぱりしてて助かる。あとラズベリー顆粒の酸味がかなりいい仕事してる。

ちょうどよくリーンちゃんとガイアちゃんのコースターが出た。



週末エオカフェごはん
2022年~2024年のエオカフェ感想本(データ)をBOOTHで配布中です。


当ページは”FINAL FANTASY XIV”の画像を利用しております 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
© SQUARE ENIX

FF14ゲーム外
スポンサーリンク
chocoをフォローする