100万円分本を読む:5冊目:葬送のフリーレン 5巻 ※ネタバレ注意

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

葬送のフリーレン(5) (少年サンデーコミックス)

葬送のフリーレン(5) (少年サンデーコミックス)

あらすじ
魔王を倒し、歴史に名を残す魔法使い・フリーレン。
魂の眠る地(オレオール)を目指す旅を進む為に、魔法使い試験を受けることになります。
新たに出会う、一筋縄ではいかない魔法使いたち――
物語は、各々の信念と覚悟を表出していく。
英雄たちの“歴史”を紐解く後日譚(アフター)ファンタジー!
Amazonより)

⬛︎ネタバレ注意⬛︎

読みながら書いているとりとめのない感想メモ。
すでにこの本を読んだ事がある人向けです。


5.0

・この2人ずっと喧嘩してる…。

・ラヴィーネ、見た目めちゃくちゃかわいいのにビックリするほど言葉遣い荒くてギャップが最高。

・シュテイレお水パチャパチャしててかわいい。たのしいねぇ〜

・仲悪いのに連携バッチリ。

・あんなに取っ組み合いの喧嘩するのに、死にそうになったら力なくラヴィーネを呼ぶのたまらん。仲良くケンカしな。

・ほんと口悪いよ、ラヴィーネ。

・「…笑っている顔が可愛いところ」ラヴィーネ!!!!!!!いいぞ!!!

・使える水場を減らす作戦かしこい!!

・ガイゼルが隣で水飲んでるのに平然としていられない…。

・肩に止まって良い子だね。檻に入れてあげようね。

・鳥かご腰に付けてたのか。これ戦いの最中カゴ揺れまくって中のシュテイレ大パニックじゃない?

・カゴを投げられたシュテイル「!?」

・ヴィアベル、見た目が悪そうだから全然なんも感じず人殺し出来そうなのに、やっぱり殺す時は躊躇うのか…。いい人なのかもしれない。そしてユーベルは的確に嫌なこというな〜…。

・すごい、駆け引きとはいえフェルンが平然と嘘をついてる…。

・ヴィアベルあっさりしてるけどニヤついた表情が消えてるから仲間殺されたのショックなんだろうな…。

・ラントって女子人気高そう。食わせ物メガネ。

・ヴィアベル、10代後半か20代かと思ってたけど30台半ばくらいなのか。見えない。

・いいキャラ達だから1次試験突破できてよかった。

・フリーレンは今まで魔族に対しては容赦なかったけど、人に対してもこういうこと出来るんだ。名の知れた魔法使いだしフリーレンの人となりを知らなければ本当にデンケンを殺すかもって思うよな。

・「(環境的に魔法が使えない)カンネが可哀想だったから」って理由で結界の解除という大掛かりなことするのスゴすぎ。しかも戦いながら。

・この水の量は普通に死ぬて。

・殴り合いじゃぁぁぁぁ!!

・ラオフェン、デンケンに懐いてて可愛い。

・リヒター、クールで嫌な奴かと思ってたけどお店に来たおばあさんに優しくしてたり、妻と行ったお店を探してるデンケンに店を案内してあげて一緒にご飯食べたりと良い奴なのかもしれん…。

・ユーベルとラントの組み合わせも凸凹で良い。

・ラヴィーネかわいいな〜。

・フェルンめっちゃ面倒臭い…。

・ラヴィーネとカンネ、お礼にわざわざ個包装された可愛らしいお菓子持ってきてくれて良い子だ。礼儀正しい。

・んで、ヴィアベルとシュタルク仲良くなってる。


累計:2,915円
残り:997,085円

感想
スポンサーリンク
chocoをフォローする