■あらすじ■
2次試験当日、目に激痛が走り動けなくなってしまった八虎。痛みに耐えながら試験課題に臨むも、集中して作業ができない…。そこで予備校講師・大葉が提案したのは「飛び道具」!?――そして試験2日目にしてテーマを決めた八虎は他と差を付けるため豪快な秘策に打って出る!
(Amazonより)
⬛︎ネタバレ注意⬛︎
読みながら書いているとりとめのない感想メモ。
すでにこの本を読んだ事がある人向けです。
・ほんとこんな所で…あと数日なのに…。痒くても(嫌だけど)絵はかけるけど、頭痛と目が見えないのはもう…。
・ミニスカートで荷物担ぎあげる桑名さんカッコイイ。
・三浪…だからあんなイカつい服きてたのか。てっきり趣味なのかと。そして誰があんな服を…。もうちょっと躊躇えや。
・普段クールな桜庭さんが泣いてる…そりゃ苦労するよな…。苦労して苦労して頑張り抜いたのに結局諦めなきゃいけないの辛すぎる…。
・冷えピタとかの対策、バレたら恥ずかしいかもしれないけど、どうせほとんど二度と会わない人ばかりだし使えるものは使っていこう!
・「無理しないで」じゃなくて「無理した方がいいよ」って励まし方もあるんだ…。今の八虎からしたらこっちの方が気合い入るだろうな。
・桑名さん、あの時八虎に言われた事を!!そしてやっぱりいい子だな!!
・世田介くんにも弱い所があるのか、と思わせての「事実」発言。すごいわ、事実だけども。言えないよ普通。
・八虎のお母さんってあんまり好きじゃなかったけど、この八虎を送り出すシーンはグッとくるものがある。きっとお母さんなりに色々言いたいけど我慢してここまで来た部分もあるんだろうし。
・八虎は色々起用でできること多いしコミュ力も高くて自信満々に見えるのに、内面はこんなにも弱くて人間らしいところが魅力だよな…。
・今ここで、このタイミングでの世田介くんの褒めの言葉(本人は褒めるつもりじゃないんだろうけど)は、自信なく迷いながらも絵を描いてる八虎にとっては泣くほど嬉しいよなぁ…すごい絵だよ。伝わるって嬉しいよね。
・歌島の強さもすごいな…
・桑名さん…!!!悔しさを隠さずに声に出してサッと切り替える(切り替えられないだろうけど)所とか、八虎にお世辞でもおめでとう言わないところがすごく桑名さんらしい。
・なにはともあれめでたいよ!!おめでとう!!すごすぎる!!!
・大葉先生が担当で本当に良かった!!!
・あぁ…桑名さん…。そうだよね…やっぱ辛いよなぁ…。
・最後まで嫌な奴だな!!この担任!!!
累計:21,616 円
残り:978,384 円