■あらすじ■
勇者たちとの過去を未来へ運ぶ魔法使い・フリーレン。
魔法使い試験を終え、魂の眠る地(オレオール)への旅路を歩みます。
出会いと別れ経て、思い起こされる勇者たちの言葉――
物語は、魔王亡き後の世界を垣間見せる。
英雄たちの“心の内”を物語る後日譚ファンタジー!
(Amazonより)
⬛︎ネタバレ注意⬛︎
読みながら書いているとりとめのない感想メモ。
すでにこの本を読んだ事がある人向けです。
・ゼーリエがフェルンにもっと色々言ってくるかと思ったけど割とあっさり合格になった。
・ラント、何体も本物みたいな精度の分身を出せるのもすごいけど、それ以上に1回も試験会場に来ないで故郷でお茶してる精神がすごい…図太いにもほどがある。そりゃ合格するわ。
・「犬とか蹴っ飛ばしてそうなやつ」ってしっかり悪口。
・ヴィアベルめっちゃ良い奴じゃん…。犬とか蹴っ飛ばしてそうなのに…。
・何年も前にヒンメルは死んでるのに、こうやってヒンメルたちがやった事が今の世を変えてるのって凄いことだよなぁ。
・レルネン、師匠を想うめっちゃいい人なのかと思いきや急にフリーレンを殺しにかかってきた。これ捕まらないの?
・ゼーリエって冷たく見えるけど本当は一人一人の弟子を大切におもってる人なんだ…。
・それはそれとして、レルネンはフリーレンに謝れよ。「本当に不器用な人だ…」とか笑ってる場合ちゃうぞ。
・「服の汚れを綺麗さっぱり落とす魔法」欲しすぎ。
・かなり貴重なラッキースケベシーン。
・フェルンってしょうもない事ですぐ機嫌悪くするのに水浴びは見られても怒らないのか。そんな丸出しって訳でもなかったから?
・と思ったら空気悪くなってる。ムスッとしてないからいけてるのかと思ってた。あとその会話絶対フェルンにも聞こえてる。
・南の勇者かっこい!こういうちょび髭って嫌な奴多いのに。この人がいなかったらヒンメル達も魔王倒せなかったかもしれない。
・シュタルクが「こっちに行きたい」って自己主張するの珍しい。
・フェルンの当たりのキツさって「そこまで言わなくて良くない?」って感じがある。Sキャラだとしても気持ちのいい罵り方じゃないというか。先日優しくしてって言われてたんだから、もうちょい言い方考えてあげてほしい。シュタルクがフェルンの顔色伺ってばっかりだから余計面倒なワガママ女に見えてしまう。
・急なラブコメ回!!シュタルクが振り回すのか。
・なんか上手くいってると思いきや全然盛り上がってない…。
・フェルンの好きな場所が分からないけどフェルンを喜ばせたいからって、フリーレンに教えて貰って足を運んだ上でデートコースにしたのに、「シュタルク様らしくない。折角のデートだったのに…」って言われるの嫌すぎる。「残念」とまでいわれて…じゃあどんなデートが良かったんだ。ちょっと流石にワガママ過ぎない?最終的には喜んでくれていいデートって感じになってはいたけど、シュタルクが優しいから許容してくれたんであって、普通だったらそんな事を面と向かって言うような子とは二度とデートしないよ。
・フェルンのわがままがちょっと笑えないレベルになってきて好感度下がってしまった…。
累計:4,081円
残り:995,919円